2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

特別展覧会 狩野永徳

本日はお休みをいただいて、京都市内をうろうろ。 お目当ては、京都国立博物館で開催中の『特別展覧会 狩野永徳』です。 京都1会場のみの開催です。 京都国立博物館の駐車場は、無料なのですが台数が少ないので利用は無理。 昨日から、JR&バスで行くか、…

モビホ通信実験

先日のACAGにモビホ参戦したのをきっかけとしまして、本日、JI2SSP局とモビホ通信実験をしてきました。 # 念のため10エレも積んでます ACAGで運用した草津のポイントを予定していましたが、万一10エレが登場する場合のことと、7CWのJCCサービス込みで守…

結果発表:滋賀コンテスト[2007]

滋賀コンテストの結果が発表されています。 # JI6DUE/3局のBLOGより 部門はF50で1位! でも参加局数が1局。。。うまい! # 結果にはJH4EAL/3と掲載されていますが、入力ミスを確認済です。 # そのうち修正されると思われます。 一応、県民ですから盛り上げ…

京都市北区 ほか。。

本日は、家族の用事で、京都市内は北区~上京区あたりをうろうろ。 北区では、30分程度の車中待機時間があったので、7CWで運用。 お昼に近い時間帯でしたが、それなりにコンディションも良く、十数局からコールいただきました。 その後、上京区へ移動。 お…

難しい。。430SSB

昼から430MHzの移動セットを積み込んで、近くの山に移動してきました。 簡単なセットですので、設営はさかさかっと終わります。 コンディションが悪いせいなのか、設備が不調なのか、気合が足らないのか分かりませんが、以前やって時のような感じではないで…

東京CWコンテスト[2007]

東京CWコンテストに少しだけ参加しました。 朝起きられず、8:30頃にスタート。 しかし、9:00過ぎにはコンディションダウン。 CQ出してもコール無く、10時で撤収しました。 来週は、久しぶりに430SSBに出てみようかなと思っています。 10月は、…

栗拾い & 道の駅:マキノ追坂峠

三十数年ぶりの栗拾いに行ってきました。 場所は高島市の『マキノピックランド』。 琵琶湖の反対側付近になるので、片道2時間程度かかります。 栗拾いは、来週で終わりですが、まだまだたくさんのお客さんが来ています。 大人1500円で1kg、子供80…

表彰式のお誘い:オール三重33コンテスト[2007]

1月に開催された『オール三重33コンテスト』。 結果の報告をしておりませんでしたが、なんと県内1位でした。 しかし、参加局数が1局なので、喜んでよいやら、悲しんでよいやらです。 昨日、家に戻りましたら、葉書が1通。 なんと、表彰式が行われる支…

全市全郡コンテスト[2007]

全市全郡コンテスト終了しました。予定通りモービルホイップのみでC144に参加してきました。いつも通っている道端の駐車場なのですが、少し標高があります。眺めはあまりよくないので、開けている感じはしないのですが、予想以上には電波も飛んでくれたよう…

一日目終了:全市全郡コンテスト[2007]

珍しく一日目の夜の部に参加してきました。 モビホなのでお手軽に参加できます。 2時間ほど運用して25局と交信できました。 明日は、お相手がいないかもしれません。。。

参加予定:全市全郡コンテスト[2007]

今週末は全市全郡コンテスト。 モービルホイップ一本で、C144への参加を予定。 しかも平地。 近隣の皆さまビームサービスを期待します。