2022-01-01から1年間の記事一覧

年間交信数[2022]

年間の交信数をグラフにしました。 今年の交信数は2905でした。 交信頂いた皆様ありがとうございました。 2023年は、3000交信を意識して、コンテストの参加部門を選択しようと思います。

KCWAコンテスト[2022]

KCWAコンテストに参加。 このコンテストで今年の無線活動は終了。 精一杯のアンテナを設営して3時間限定で運用。 コンディションは安定していたようで良いペースで交信を楽しめた。 各局ありがとうございました。 雨が降りそうな曇り空だったが、公園内の木…

【賞状】関西VHFコンテスト[2022]

関西VHFコンテストの賞状が到着 モビホで神奈川から広島まで交信した当日の様子は【こちら】 各局ありがとうございました。

オール九州コンテスト[2022]

オール九州コンテストに参加。 精一杯のアンテナを設営して参加したいなと思っていましたが、 朝から結構な雨だったので、あきらめてモービルホイップで運用。 今日は、モービルホイップには厳しいコンディション。 呼び負けてばかりで、ストレスが溜まりま…

JA9コンテストHF-CW[2022]

JA9コンテストHF-CWに参加。 公園で1時間ほど運用。 駐車場は、谷間のような地形たが、9エリアとの相性は良く、弱い電波でも届いていたようだ。 JA9各局ありがとうございます。 駐車場からも奇麗な紅葉が見えていた。 雨上がりの公園を少しだけ散歩して帰…

オール大阪コンテスト[2022]

オール大阪コンテストに参加。 今年は乗り込みで、C144部門に初参戦。 出だしのペースが良く、目標にした40局はクリアできると思っていたが、9時を過ぎると一気にペースダウンし、目標は達成できなかった。 大阪市、堺市には電波が届かなかったようで交信数…

東京CWコンテスト[2022]

東京CWコンテストに参加。 いつも通りの時間に起きて野洲市の公園に移動。 先週同様ダイポールアンテナを設営し、約2時間遅れで運用開始。 残りの時間から、目標を170局ぐらいに設定して、CQと呼びまわりを繰り返す。 ラスト1時間でペースが落ちたが、呼び…

オール千葉コンテスト[2022]

オール千葉コンテストに参加。 久しぶりにダイポールアンテナを設営して運用。 釣竿アンテナより、電波の飛びは良い感じで、千葉各局との交信を楽しむことができた。 CWは勿論、SSBでもCQを出して、千葉県内局との交信数を伸ばしたが、SSBの場合は、たびたび…

JLRS PARTYコンテスト[2022]

JLRS PARTYコンテストに参加。 細切れ時間で参加してみました。 各局ありがとうございました。 いつもの公園で、芝生の臨時駐車場が使えるようになっていた。 アスファルトよりも気持ちよく運用できるのだが、車内が芝生だらけになってしまうのが良し悪し。

【賞状】KCJコンテスト[2022]

KCJコンテストの結果が配信されました。 滋賀県からの参加は少ないので、低スコアにも関わらず入賞できました。 ゆっくり起きて、モビホで交信を楽しんだ当日の様子は【こちら】。 ありがとうございました。 ■7MHz 滋賀県1位 ■KCJCA ■参加賞

福岡コンテスト[2022]

福岡コンテストに参加。 シングルバンド部門が無いので、フルタイム&オールバンドで参加しないと入賞できる気がしない。。。かな。 ということで、ここは飛び賞狙いしかない。 各局ありがとうございました。

AI & ふるさとコンテスト[2022]

AI & ふるさとコンテストに参加。 傘無しでは外に出たくない程度の雨が降り続く一日だった。 雨が強く降っている期間は、電波が届きにくいように感じた。 GHz帯は、降雨の影響で減衰が発生するが、7MHzあたりでも体感できるほど減衰するのかなと。。。 おか…

XPO記念コンテスト[2022]

XPO記念コンテストに参加。 台風14号が接近する中、モビホでプチ参加。 モビホには厳しいコンディションで、呼んでも気づかれない事が頻発。 2時間ほど運用して撤収した。 各局ありがとうございました。 台風の影響で、交通機関は乱れ始めているようだが…

【賞状】静岡コンテスト[2022]

静岡コンテストのPDF賞状が到着。 手違いでワイヤをプチンと切ってしまい応急処置をして参加した当日の様子は【こちら】 各局ありがとうございました。

【賞状】東京コンテスト[2022]

東京コンテストの賞状が到着。 山の上からモビホでオールバンドに参加した当日の様子は【こちら】 各局ありがとうございました。

KCJコンテスト[2022]

KCJコンテストに参加。 朝早く起きて参加するつもりだったが、寝不足ぎみで断念。 帰省中の長男を駅まで送り届けた後、少しだけ参加することにした。 ハイバンドでの交信は楽しめそうになかったが、 7MHzはフワフワしているものの、モビホでもそこそこ電…

上川宗谷支部コンテスト[2022]

上川宗谷支部コンテストに参加。 コンディションは良くハイバンドで1エリアが聞こえる。 しかし、肝心の8エリアとの相性は良くないようで、私の電波はかろうじて届いているようだ。 1時間ほど運用したが、駐車場の暑さに参ってしまい撤収。 各局ありがと…

フィールドデーコンテスト[2022]

フィールドデーコンテストに参加。 昨日、高島市までブルーインパルス観戦に出かけが、開始時間の変更を知らず炎天下で3時間待ち。 太陽光をいっぱい浴びて、疲れてしまったので、早起きしてFD TESTに出かけるのは難しいかなと思っていたが、不思議なことに…

鹿児島コンテスト【2022】

鹿児島コンテストに参加。 いつも通りの時間に起きて公園に移動。 モビホで運用を始めたが、県内局、県人局共に少ない模様。 昨年ほどのコンディションアップは無さそうなので、短時間で撤収した。 各局ありがとうございました。 朝から暑くてたまりません。…

【賞状】オール東北コンテスト[2022]

オール東北コンテストの賞状が到着 1時間ほど無音の時間が訪れ、驚きながら運用した当日の様子は【こちら】 各局ありがとうございました。

【賞状】オール群馬コンテスト[2022]

オール群馬コンテストの賞状が到着 何故か県外局とばかり交信していた当日の様子は【こちら】 各局ありがとうございました。

【賞状】京都コンテスト[2022]

京都コンテストの賞状が到着 タイヤ規制がされている比叡山ドライブウェイで運用した当日の様子は【こちら】 各局ありがとうございました。

【賞状】JA0-VHFコンテスト[2022]

JA0-VHFコンテストの賞状が到着 関西VHFコンテストで長野県の局と交信した際に、JA0-VHFのコンテストナンバーも交換できたので、1交信でログを提出していましたら、エリア入賞にひっかかりました。 比叡山ドライブウェイから運用した当日の様子は【こちら】…

ALL滋賀コンテスト[2022]

ALL滋賀コンテストに参加。 昨年は、慣れないマルチバンドで、VUからスタートして失敗したと感じていた。 今年は、ちゃんと(?)7MHzからスタートしたが、運用地点の標高が低くなった影響が大きく、改善度合いは不明となった。 14時台は、昨年と違って、交…

【賞状】和歌山コンテスト[2022]

和歌山コンテストの賞状が到着。 賞状希望のメールを送るとPDFで発行していただけました。 各局ありがとうございました。

6m AND DOWNコンテスト[2022]

6m AND DOWNコンテストに参加。 前日、猛暑の中でラグビー観戦を楽しんだので、今年はゆっくり起きてプチ参加。 少しでも多くの局と交信しようと、苦手な電信電話で参加することにした。 期待通り、短時間でも、昨年に近い局数と交信できたが、この局数では…

山梨コンテスト[2022]

山梨コンテストに参加。 7MHzのCWは、近距離のコンディションが良かった印象。11時前後が特に良く、コールが続いて楽しめた。 7MHzのSSBは、聞こえる局が少なく静か。コンテスト参加局は3局聞こえただけだった。 ハイバンドも聞いてみたが、…

【賞状】オール埼玉コンテスト[2022]

オール埼玉コンテストの賞状が到着。 野洲市の公園でのんびりと運用した当日の様子は【こちら】 各局ありがとうございました。

ALL JA0 21/28MHzコンテスト[2022]

ALL JA0 21/28MHzコンテストに参加。 コンディションは、期待したほどではなく、長い周期で変化していたようで、かろうじて聞こえていた6エリアの信号も、強く聞こえたり、聞こえなくなったりを繰り返していた。 大票田の1エリアが聞こえないと交信数が増…

【賞状】XPO記念コンテスト[2021]

XPO記念コンテストの賞状が到着。 移動しないと無線ができないのに、出かけるのが億劫になり、ある種の危機感を感じながら運用した当日の様子は【こちら】。