2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ひとまわり小さ目の容器に巻きなおしました。 もうひとまわり小さくても良いのかな? 車の屋根に固定できるように、底にはマグネットシートを貼っています。 動作確認は次の週末です。
2007年に購入した無線専用のPCのバッテリーがだんだん弱り、先日の6Dあたりから充電もままならなくなっていました。 ちょっとパワー不足でしたので、買い換えたいなぁと思ってはみたものの。。。 言い出せるはずも無く、バッテリーを買い替えることにしまし…
CD返却のためTSUYAMAに出かけた帰り道に、いつもの公園に寄り道。 1.9MHzで30分ほどCQ! 嬉しいことに本日は横浜市(聞き間違い出なければ)からコール。 夕方に少しずつ運用してAJDを狙いたいと思います。 # 暗くなる前に撤収してしまうのが問題やなぁ。。
予報どおりの雨でしたが参加しました。朝は運用を初めてしばらくして豪雨。かなり不安な気分になります。気休めに屋根の上のATUにレジャーシートをかけておきましたら、予想以上に効果があったようで、ATUは全く濡れていませんでした。コンテスト期間中、雨…
明日のKCJを楽しみにしているのですが雨ですか? 小雨ならもちろん参加ですが。。。さて?
今日も夕方から公園に出動。 性懲りも無く1.9MHzでCQを出していると宇陀市からコールがありました。 いつものように『5NN BK』と送ったのですが。。。 あ~恥ずかしい。。。ラバスタもできないなんて!
次のKCJにはCTESTWINで参加してみようと練習をしました。 甲賀市まで移動して、マルチチェックなしモードで使用しました。 『F4』キーを使って連続QSOを試みる。 便利だなと思いながらもパターンが崩れるとオロオロ。 一番良いと感じたのはCW符号がzlogより…
今朝、長男を塾に送り届けるため草津まで言ったついてでに、草津のコーナンへ行ってみたら、自在ブッシュがありました。ラッキー! さっそく100均で、ゴミ箱とアルミ線を調達して製作開始。 10mのアルミ線を巻いてみたものの。。。頭の中の完成予想図と比べ…
CMのカレンダー通りで、夏季休暇に入りました。 車の荷台に肥やしのごとく鎮座している遊び道具を片付けることにしました。 ◆車の荷台 方針:釣竿セットとモービルホイップに絞り込む。 結果:はじめてスッキリしました。 ◆自宅の押入れ 方針:コンテナに格…
人間ドックで骨密度が低いとの結果でしたので、近所の内科で相談をしてみた。 ドックでは踵あたりで超音波を使って計測する方法。 内科の先生がおっしゃるには誤差が大きいとのことで、手をX線撮影する方法で再計測。 まったく問題ないとの事で安心しました…
2月の運用結果です。 KCJ TOPBAND CONTEST参加[02/13]:シングルオペ部門 日曜の朝と夕方にプチ参加しました結果[05/02]:77/159位 ( 42交信/ 21マルチ) 滋賀県の参加局が1局のみでしたので入賞できました 広島WASコンテスト参加[02/27]:県外SOP7MHzバンド…
今年もフィールドデーコンテストに参加しました。 今年も5時起きで出発。昨晩、マンションの管理組合の議事録を遅くまで書いていたので睡眠不足です。 今回はVU用にX7000を使用しました。実は、ALL滋賀コンテスト用に準備をしておいたのですが、当日は雨のた…
2005年12月、7MHzのCWで初めてCQを出してパニックになったあの日のログにも、佐野OMのコールサインがしっかりと刻まれていました。 先日の鹿児島コンテストまで、実に101回もの交信をしていただいていました。 お会いしたことはありませんが、あの力強いコー…