2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
子供にBenesseの進研ゼミを受講させている。 先日届いた請求書に頼んだ覚えの無いオプションが付加されていた。 頼んだ覚えが無いので、請求書の再発行を依頼すると、申し込みがされたと強硬姿勢だ。 あれこれ説明した挙句に「今回は特別に対応しますが、コ…
『WAKUアワード』が新設されましたね。 このアワードは2010年4月1日からの交信が有効になります。 今年の移動はこれを意識して京都市内からモビホ運用をしてみようと思います。 # 弱いのは勘弁してください
今週のお休みは日曜のみ。 # あーしんど。。 宇治川を下って城陽市に行くことにした。 ワッチしながら走行していると城陽市固定局の信号が聞こえてきた。 運用すると迷惑かな?と迷いながら城陽市に到着。 適当な運用場所を見つけるためにウロウロ。 適当な…
オール埼玉コンテストの【結果】が発表されました。 結果は14位/113局中でした。 なんと、TOP10のうち6局が4エリア。 来年はコンテスト中フルタイムで、コンディションが安定しますよーに。
オール宮城コンテストの【結果】が発表されました。 # JECさんのBlogで知りました 念願の1位/52局中でした。 2位とは同点でしたので、微妙な時間差だったのだろうと思います。 今年は幸先良く1月のコンテストで入賞できました。 調子に乗って、これからのコ…
大都市コンテストに参加しました。 昨日から風が強く釣竿は使用不能。 見晴らしの良いショッピングモールの屋上駐車場からモビホで参加。 コンディションは不安で、信号が弱いものの、意外と広い範囲の信号が聞こえています。 中核都市に分類されている市を…
第41回 大都市コンテスト ■コンテスト規約 2010/3/21 15:00 ~ 21:00 こちらを参照してください【規約】 ■目論見 初参加です。7MHzシングルバンドで参加してみます。 昨日からお天気が荒れ模様ですので、移動各局はご注意ください。
実家に帰省したついでに早島町に移動しました。 何用なのか分からない駐車場で運用。 40分程運用して終了。 その後、実家に地デジを導入するために電気屋ツアー。 配線、設定そして、旧TVのリサイクルまで完了して帰路に着きました。 今週末は三連休のためか…
予定通りALL JA0 7MHzコンテストに参加しました。 8時のスタート時点では全体的に信号が弱く感じましたが、時間の経過とともにコンディションアップ。 中盤から後半にかけては、コンディションは低下気味で、どんどんローカルが聞こえなくなっていきました。…
下仁田町移動のFGGさんを呼んでいたが、全く気づいていただけないので、私の電波が飛んでないんだなぁと不思議に思っていた。 しばらくしてやっと気がついた。 記念局と交信した後、SPLITをOFFするのを忘れていた。 記念局を運用されていた方にご迷惑をおか…
全市全郡コンテストの【結果】が発表されました。 CA部門で73位/194局中でした。 CA部門は初参加。 現状の参加スタイルでの実力と言うことですので、ここを起点にして地味に上位を目指そうと思います。
2009年度のコンテスト参加状況をまとめていきます。 ■■10月■■■■■■■■ [30] JLRSパーティーコンテスト [参加] [結果] 部門:OM-CW-B(3BAND以下) 結果:25/114位 [31] 全市全郡コンテスト [参加] [結果] 部門:電信シングルオペオールバンド 結果:73/194位 […
オール千葉コンテストの賞状が届きました。 2009年度に参加したコンテストで唯一1位をいただきました。 今シーズンも(一応)上位を目指して頑張りたいと思います。
オール秋田コンテストの賞状が届きました。 【法体の滝】がデザインされています。 実は秋田県には行ったことがありませんが、行く機会があれば、法体の滝にも訪れてみたいと思います。
CJPさんが快調にサービスをされているの聞きながらイオンモール草津に向かう。 コンディションは良さそう。 自分の買い物は無いので、家族が買い物をしている待ち時間にモビホで運用。 IVGさんがクラスタにアップしてくださいました。 パイルになる訳ではあ…
東京CWコンテストの【結果】が発表されました。 都外マルチバンド3エリアで2位/4局中でした。 なかなか良いペースで楽しめたと記憶していますが、TOPを目指そうと思うと、1.5倍を超えるペースが必要になりそうです。 また、今シーズンも楽しみたいと思います…
2010年 ALL JA0 7MHzコンテスト ■コンテスト規約 2010/3/14 8:00 ~ 12:00 ※ 管外局同士の交信が有効 ※ RST + 001形式 こちらを参照してください【規約】 ■目論見 初参加に等しいので展開がわかりませんが、管外局同士の交信も有効なので、先日のWAS TESTと…