2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
本日従事者免許が届きました。 早速、局免許の変更申請を行います。 ついでに『受験記もどき』を書いてみました。 参考になれば幸いです。 ◆受験記もどき◆ CWを始めた頃に10MHzに出られないことを大変残念に思っていました。 やがて、CW試験免除となり、可能…
この時期の18MHzは朝が良い(のかな?)と思い朝から移動。 見慣れていないイオノグラムも見て、赤い帯ができているので期待感アップ。車移動中に、Macさんの信号がBBアンテナでも聞こえている。期待感さらにアップ。 30分ほどで到着し早速CQ!家を出たときよ…
最寄の草津市に行ってきました。 休み休みで1時間ほどCQ。最初に交信いただいたIBO局が、クラスタにアップしてくれたおかげで、良いペースでコールをいただきました。 のんびり気分で運用。いつもと少しなにかを変えてみようと、ファイナルを『BK QSL 73 TU …
夕方に向けてコンディションが良くならないかなと湖南市まで出かけてみた。 到着してものの期待したようなコンディションではなく、ひとまず7CWでCQ。 18CWではCQ出してみたものの1局のみ。 18SSBで南鳥島を見つけた。エリア指定だったので3エリアまで待って…
今日読んでいた雑誌で、コンセントにピンセットを突っ込んで停電させたという、子供の頃の体験談を読んだ。 そういえばと、昔のことを思い出した。 確か釘にエナメル線を巻いて電磁石にして遊んでいたころだと思う。 電池でこれほどの電磁石になるのだから、…
買い物にいったついでに、屋上駐車場から少し参加しました。 いつも0エリアとは、なかなか交信できないように感じていましたが、意外に安定して聞こえていました。 20分ほど参加して帰宅しました。 ありがとうございました。 #『きなこおはぎ』と『みたらし…
オール群馬コンテストに少し出てみました。 朝から廃品回収の新聞紙などを搬出。 軽く朝食を食べて近くの公園で参加します。 既に8時を回っていたので、コンディション良くGM各局の信号が良く聞こえています。 雨が降ったり止んだりのお天気。いつもの釣竿で…
今週末は雨の予報が出ています。雨が降り出す前にと思い、朝から甲賀市に移動することにしました。 久しぶりに新名神を1区間(割引で250円)走行。新名神は、以前より車も増えていますし、ペースも速くなっています。 今日は釣竿アンテナで運用します。コンデ…
予定通り関西VHFコンテストに参加してきました。 今回は、電信マルチバンドに挑戦。真夏のようなお天気で、若干日焼けしました。 50MHzはデルタループ。144/430MHzはFOX-727(カメラ三脚)。28MHzはCHF-10。 目標を100局としてみましたが、やはりアンテナが…
本日、通知が届きました。 嬉しい2文字、【合格】でした。 一年の計は元旦にあり、と言うことで年明けから勉強開始。 3月後半から追い込んで、なんとか間に合いました。 新しいバンドにチャレンジしてみたいと思います。 # 明日は出勤日。。。
GWの最終日、京都府綴喜郡宇治田原町へ行ってみました。 お天気は、生憎の雨。和束町移動の時に通った裏白峠付近を目指します。 どこも同じように思いますが、ちょっと車を停車する場所がなかなかありません。新しい道には全くありませんし、古い道でも広場…
蒲生郡日野町に行ってきました。 釣竿を立てる場所を探している間に、どんどん時間が経過。結局、適当な行き止まりの場所を見つけてモビホ運用を開始。いつものことながら、手際の悪いことです。 コンディションが良いのか悪いのか?パラパラとコールがある…
嵐山の法輪寺に行ってきました。 今回で2回目です。 GWで混雑しているので電車を利用しました。 往路:滋賀-(JR)-山科-(地下鉄)-太秦天神川-(京福)-嵐山 帰路:嵐山-(JR)-滋賀 法輪時は山の中腹にありますので、渡月橋がこんな感じで見えます。 生憎…
昨晩から花粉症の症状が悪化。どうにもおさまらないので、朝から耳鼻科で薬をいただきました。 なので本日の移動は昼からとなりました。悩んでも仕方がないのですが、あれこれ悩んで湖南市に決定。目的地は、過去に2回チャレンジして辿り着けなかった『雨山…
転居して5ヶ月たちまして、 やっと無線局免許状の住所変更を行いました。 電子申請LiteのIDも取得しました。 申請書類の書き方は良く分からなかったけど適当に記入。 問題があったら連絡があるだろうと放置してましたら、本日新しい免許状が届きました。 予…